ベトナム(ダナン)
初の寝台列車移動でダナンを目指します。22:30ニャチャン発予定が23:10発に遅延し、乗車です。私が確保したシートは6人部屋(3段ベッド×2)の1番上のベッドでした。

中国人家族と同じ部屋で話し声がうるさかったのですが、意外にしっかり寝る事が出来ました。もちろん、深夜時間も列車はホームに止まるし、アナウンスもあり、何度も夜中に目を覚ますのですが、その度に、すぐに眠りに落ちるを繰り返してました。
ダナンへの到着は予定より1.5時間ほど遅れて朝10時前に到着。すっかり朝です。

とりあえず、ホテルに荷物を預けてダナンの街歩きスタートです。まずは、ダナン大聖堂(Da Nang Cathedral/Nhà Thờ Con Gà) 。

通称:「ピンクの教会」淡いピンク色に塗られたゴシック様式の建築が美しい。

次いで、ハン市場(Chợ Hàn)に行ってみます。本当に東南アジアはどこに行っても巨大マーケットがありますね。

値札がなく、価格交渉がベースなんだと思います。私も凝(ぎょう)を駆使してお宝を探しますが、念(ねん)の修行不足か、駄目でした。

そして、ドラゴン橋(Dragon Bridge)を見にいきます。思ってた以上にガッツリ龍でした。THE・ドラゴン。


Googleマップ★5.0のBanh Xeo Cuoi Restaurantへ。
ベトナム定番料理の青パパイヤのサラダ・エビと豚肉入り(Gỏi đu đủ tôm thịt)、ミントやバジルなどハーブが効いていて、甘酸っぱいドレッシングとよくマッチしてます。ボーネー/ベトナム式鉄板ステーキセット(Bò né)横にバインミー用のパンがついていて、鉄板のソースや具材をパンにつけて食べるスタイルです。


さて、明日はダナンを代表する人気観光スポットのバナヒルズ(Ba Na Hills)へ行ってみようと思います。