このブログの著者について
ネパール

ネパール(カトマンズ→ポカラ)

kurt

ネパール4日目、本日はカトマンズからポカラへ移動して行きます。移動方法はバス。ピックアップ場所にて待機してバスを待ちます。が、当然時間通りには来ません。

待つのは構わないのですが、キツイのは物乞い。子供からお年寄りまで様々なバリエーションがバス待ち中に寄ってきます。誰かにあげて、誰かにあげないのもイマイチだし、強い意志で無視しますが、しつこい。なかなかの苦行です。たしかに、バス待ちの人を狙うのは賢い気がします。バスが来るまで、どっかに逃げようが無い。

先日のハイエースとは異なり、今回は、古いながらもしっかりしたバスで快適性は段違い。ソファーシート最高。

移動時間が8時間とか普通になって来たので慣れですね。インドのローカルバス&ネパールのハイエースはキツかった思い出。次は避けたいです(笑)。移動中は揺れようとも乗り物酔いしない私は読書タイム。今は今後訪問を控えているローマに向けて「天使と悪魔」/ダン・ブラウンと先日Amazonセールで安くなってた際に大人買いした「銀河英雄伝説」/藤崎竜(Kindle版)を読んでます。銀河英雄伝説は過去に漫画&アニメでも観てますが、改めて藤崎竜バージョン、相も変わらず面白い。私はキルヒアイス好き。

11時にバスに乗り込み19時ホテルに着いたので8時間の移動でした。疲れたので夕食はホテルのレストランで済ませようかと思いましたが、Googleマップでレストランを見てみると近所にたくさん高評価のレストランがあるので、これは出かけねば!Himalayan Cuisine。最も近くて⭐︎4.7のお店。何故かお店のおばさんが日本語堪能で、美味しいネパール料理を教えてくれたので、それを頂きます。

代表的なネパールのラガービールのGorkha(ゴルカ)。軽めで飲みやすい味わい。良き!

ネパール定番のスチームMOMO(蒸し餃子)。先日、食べた揚げMOMOも美味しかったが、蒸しMOMOも美味い。アチャール(Achaar)と呼ばれるディップソースは、かなり辛いのですが、それを恐る恐る漬けて食べるのが良い。

マトンカレー(Mutton Curry)。やはりネパール料理は、とても美味しいと思います。今のところ外れ無し。

さて、明日からはポカラの街を観光していきます。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました