このブログの著者について
インド

インド(ゴーラクプル→バラナシ)

kurt

インド3日目、本日はゴーラクプルから次の目的地のバラナシへバスで移動して行きます。バラナシは、ガンジス川沿いに位置しヒンドゥー教の一大聖地として、インド国内外から多くの信者、巡礼者、観光客を集めるインド最大の宗教都市です。楽しみ。

14:30バス発なので、まずはホテル近くの最早行きつけのカフェCrown 11 Best Restaurant in Gorakhpur Cafe | Family Dining & Banquet Hallでランチして時間調整します。

昨日食べた焼きそばが辛かったのでパスタなら大丈夫だと信じて頼むも撃沈。辛い(笑)。お店のスペシャルパスタにしたのが失敗、普通にカルボナーラにすべきでした。

バスは1時間遅れて15:30出発し、到着は40分ほど遅れて19:40バラナシのバス停に着でした。ガンジス川周辺の観光をメインに考えていたので、宿はガンジス川近くで、バス停からはトゥクトゥクで移動していきます。が、料金トラブル

乗車前にホテル名&住所を伝え、提示された300INRで合意しましたが、走り出して数分後に400INRと言ってきます。もちろん、No!300INRと言い返しますが、何度も400INRと迫ってきます。ヒンドゥー語で何やら言ってますが、全く理解できず、たぶん、一方通行で少し大回りしたから、400INRとか言ってるのだと思いますが、ヒンドゥー語なので全然わかりません。

乗車後に合意した価格に上乗せ要求してくるケースは、インドではよくあります(バングラディッシュもか)。が、全拒否します。正直、100円ほどの違いで金銭的には構わないのですが、ムカつくので絶対に後出し分は払わないようにしてます。※工事や渋滞でやむなく想定以上に時間を要するような場合は別です。

ホテル到着後もしつこく400INRを要求してくるので、”300INRアグリープライス”と声を大にして言ってしまいました。。。Grabとかのアプリがあると明朗会計で、このようなトラブルも無くて良いのですが。

さて、本日は夜到着だったのでおとなしく休み、明日からバラナシ観光して行きます。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました