このブログの著者について
モルディブ

モルディブ(コロンボ→フルマーレ)

kurt

9日間滞在したスリランカから次の目的地モルディブへ移動していきます。モルディブって海のイメージしかありませんが、どうなんでしょう。楽しみです。

まずは、いつものごとく空港ラウンジでブランチ。まったり搭乗時間を待ちます。

搭乗待ちをしていると、なんとスリランカの民族ダンスが始まりました。まさか、空港でも踊ってるとは。先日、キャンディで見学したキャンディ・カルチャルダンスショーと同じっぽいです。ガラス越し撮影のため、少し反射で見づらいですが、多くのギャラリー(=空港利用者)に囲まれてます。空港サービスなのかな。

スリランカの出国はスムーズだったのですが、モルディブ入国で少しトラブりました。モルディブは事前に電子申請(IMUGA)が必要なのですが、宿泊予約したホテルの登録が無かったので、仕方なく同じエリアのホテルで申請していたのですが、それが問題に。。。いやいや、電子申請にホテル登録が無かったけど、私はちゃんとホテル予約してるで?みたいな会話をしつつ、ちょっと待て。となって、連行されては無いですが待機を命じられ。けっきょく、ホテルの名前が最近変わってたようで、問題なく職員から謝罪がありましたが、最初は登録がない、闇ホテルちっくな事を言われて、少しドキドキしました(笑)。

無事モルディブに入国し、空港を出た瞬間から海。いやー、モルディブしてますね。空港を出て直ぐにフェリー移動とか楽しそう。私は空港近くで宿を取っているのでタクシーで移動していきます。

ホテルに15時頃チェックインして、少しまったりした後、街歩きしてきます。なんと宿から徒歩1分でビーチ。Hulhumalé Beach

すでに17時を回った夕方ですが、多くの子供たちが海で遊んでます。巨大浮き輪は大人気。気持ちよさそう。

何故か海に車が浮いていたり。こちらは不人気なのか、誰もいない。

さすがイスラム教が国教のモルディブ。女性の大半がヒジャブを着ています。そして、なんと海に入る時も着ています。これは、ちょっとビックリ。

木の木陰でハンモックや椅子などで休憩。これが正しいモルディブの過ごし方か。明日、私もこのスタイルでノンビリしようかなぁ。。。

どこまでも続く砂浜、終わりはあるのか?と思って、歩いていきますが、マップを確認すると島をぐるりと一周しているので果ては無い。

ディナーは宿近くのTawa。Googleマップ☆4.9。Maldivian Style Valhomas Fried Noodles&オレンジジュース&カプチーノで約2,000円。うん、インド、スリランカに比べると、やっぱ高いっすね。

Maldivian Style Valhomas Fried Noodlesは、スパイシーな焼きソバって感じです。私にはtoo spicyでした。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました