このブログの著者について
インドネシア

インドネシア(バリ)2日目

kurt

昨日の23:55にバリ空港到着だったので、ほぼインドネシア初日ですが、正確には2日目。入国手続きなど諸々を終えて、ホテルに到着したのが遅い時間だったこともあり、朝ゆっくりした時間から活動スタートです。

まずは、洗濯物の手配。今日、明日と同じホテルを利用するので洗濯チャンスです(今日だして、明日ホテルで受取出来る)。ラウンドリーのデリバリーサービスを利用するのに初めてWhatsAppを入れて使いました。グローバル版のLINEアプリって感じですね。びっくりしたのが、明日、乗車で手配してたバス会社からもWhatsAppでチャットが届いた事です。

数日前にネットで手配していたので、おそらく、その際にチャットくれてたのが、いま私がアプリを入れた事で届いたんだと思います。東南アジアだとWhatsAppが標準装備なんですかね。一歩、旅に慣れた気がします。

洗濯物の手配も終え、ピックアップしてもらったので、さっそくホテルを飛び出しバリの街を歩いてみます。暑い!が、日本とは何となく違う暑さです。気分の問題かもですが。細い道が多い影響か、バイクが非常に多いです。そして、ノーヘル率が1割くらい。着用義務は無いのかな。

特に目的地もなく、海の方かつ人が多そうな方向に歩いていきます。THE・リゾートって雰囲気の場所や寺院などバリらしい風景です。よく分からない寺院が多いです。

まずは、昼食 ”Warung Makan Nikmat halal”ってお店です。ChatGPT提案の現地民&観光客ともに人気のバリ料理店、屋台風でいい雰囲気のお店です。

ライスにプラスして、自分で好きな品を選んで盛り付けていく形式です。ナシゴレンが食べたかったので、スタッフに聞くと別で作るゼ!とのこと、聞いて良かった。が、欲張り過ぎた。。。。2人前になりましたが、どれも美味くペロっと平らげてしまいました。何よりオレンジジュースが美味い!生絞りのオレンジジュースで、過去イチだと思うほどの美味さです。オレンジジュースのおかわりを注文し合計で日本円で800円ほどなので安いですよね。おススメです。

昼飯も食べ、次はビーチを目指して歩きます。何か出てきました。ヒンドゥー教のシヴァ神?のように見えますが、違うような。やけに目立つ位置にいたのでポピュラーな神様だと思います。カメに乗ってるんで海属性でしょうか。

クタ・ビーチに到着。木彫りの工芸品やドリンクなど海の家が大量に並んでます。サーフィンを楽しむ方も多いようで、サーフィングッズの店も多いです。

よしよし、地元の瀬戸内海の海水浴場と比較してやるゾ。と、早速ビーチへ。まず、なにより、デカい!延々ビーチが続いており、終わりが見えません。規模のデカさ、人の多さ、海の家の多さ、ウチの田舎とは規模が違いました。。。

海パン兼用の短パンなので海に入る事は可能なのですが、明日から次の洗濯予定を作るのが難しいスケジュールになってるので、泳ぐのは諦め足のみ入水。砂浜の波に揺られ歩いてみました。

次いで ビーチウォークショッピングモール。海沿いの大型モールです。けっこう歩いて疲れてたので早く涼しいモール内へと入場しようとするとセキュリティガードに足を洗って出直してこい!と、追い返され、足を洗って出直しです(笑)。

かなり大きなモールでした。そして、突然、大戸屋に出会いました。金沢には無かったのに、バリで出会うとは(笑)。ユニクロは、どこで出会っても違和感ないのですが、何故か大戸屋には驚きました。あと、牛角もありました。牛角さんも、どこにでもいるイメージあるので、海外でも、まぁ、いいか。

クタの街を色々と歩き回りましたが、似たようなお店(マッサージ、タトゥー、衣服、工芸品)が所狭しと密集してあり、かなりガチャガチャした街の印象です。似ている店が多すぎて商売になるのか、心配になるレベルです。タトゥーは興味あるんですが、日本に帰った時に、大好きな銭湯や健康ランドで、入れない店舗があったりの制約がつくので、なんとも。観光立国を目指す日本にとっては、外国人を日本文化である銭湯やサウナに取り込めないのは、良くないと思うんですけどね。ファッションの一環かと思います。

バリのコンビニは、サークルK、Alfaマート、Mマートの3店舗が多いです。フィリピンはセブンイレブン、ファミリーマートが多かったのでお国によって異なりますね。久しぶりの出会いだったので、サークルKでお水とビールを買いました。

私は茶髪、ロン毛、ハット姿のせいか日本語で声かけられる機会が多いです。これは、フィリピンでもでした。中国語(你好)で声かけられる率は10分の1くらい。バリでも意外や日本語で”こんにちわ”や”ニホンジンデスカ?”など日本語の声掛け多いです。”ハッパ、ハッパ、どうね。ハシシ”には、笑いました。

明日はクタの街を離れて、ウヴドって街に行ってみます。

日経平均が年初来高値を更新してますね。アメリカ株、仮想通貨も調子が良く、資産状況が気になってました。ということで、ちょっと時間が出来たので簡易集計してみました。結果、70,243,834円と久しぶりに7,000万円をオーバーしてました。去年の12月中旬以来です。まだ、過去最高額には達してませんが、あと少し。本日も1泊3,000円、シャワーのお湯が出ない安宿生活ですが、ちょっと贅沢しようかな(笑)。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました