インド(ムンバイ→チェンナイ)
今日はムンバイからインド南東部、ベンガル湾沿いにあるチェンナイへ移動していきます。いよいよ南インドに突入です。
まずはムンバイ空港のラウンジで朝食兼昼食です。楽天プレミアムカード(プライオリティパス)はマジ優秀。空港に早く入り、ノンビリするのが楽しくなります。

チェンナイ空港からホテルまでの移動は、タクシーかバスを考えてましたが、メトロ(地下鉄)があったので、使ってみます。安い!Uberタクシーで560INRって出てたのがメトロだと30INR(52円相当)。

インドに入って3週間弱ですが、初の雨です。チェンナイは熱帯性の気候。北インドのステップ気候(半乾燥)/亜熱帯気候から熱帯モンスーン気候への変化を感じます。

かなり雨が強く、冠水している場所がたくさんあります。サンダル大失敗。水たまりの水深が深くビショビショ。気持ち悪い。
ホテルに荷物を置き、早速チェンナイの街歩きをしてみます。サンダルから靴にチェンジ。メトロとトゥクトゥクを駆使して、チェンナイ最大のショッピングエリアであるT. Nagar(ティ・ナガル地区)へ。
雨の中、多くの人が行き交ってます。ファッション通りなのか、アクセサリーや衣類などのお店が多数です。活気があっていいね。

そして、かなりディープゾーン。野菜や果物などの市場ですが雨のせいか床がゴミだらけで汚い。。。

雨が強くなったり弱くなったりで歩きづらい。アクティブハイクサミットハンター/ワークマンやはり優秀。防水なんで雨の日もへっちゃらです。登山やトレッキングでも使えて世界一周旅行では大活躍の靴です。
夕食は宿近くのビリヤニ専門店Anifa Biriyani。Googleマップ☆4.3。チキンビリヤニです。美味い!そして、辛い!絶妙な辛さ設定に脱帽。たぶん、これより少しでも辛いと私は駄目。ギリギリ美味いというラインの辛さのビリヤニでした。

これらを少しづつ混ぜて味変を楽しみながら食べます。

明日は本格的にチェンナイ観光していきたいので雨があがってくれると良いのですが。。。この時期の熱帯モンスーン気候はたぶん無理だよなぁ。
