このブログの著者について
カタール

カタール(モルディブ→ドーハ)

kurt

旅を始めて110日目、ついにアジアを抜け出して中東へ突入していきます。15カ国目の訪問国はカタール。中東は初上陸なので楽しみです。

まずはモルディブのマレ空港からシャールジャ空港(UAE)へ飛び、トランジットして、ドーハ空港(カタール)へ移動していきます。

シャールジャ空港(UAE)到着前の飛行機からの写真。鳥取砂丘を除くと生で砂漠を見るのは初めて。中東に来たって実感が沸きます。

シャールジャ空港(UAE)からドーハ空港(カタール)への飛行時間は1時間10分ですが、時差の関係で14:30シャールジャ空港(UAE)発の14:40ドーハ空港(カタール)着です。10分しか飛んで無いみたい(笑)。

ドーハ空港です。さすが天然ガスと石油の超大国。空港は新しく、綺麗でデカい。

ちなみに、カタール国民は、ほぼ税金ゼロだそうです。人口の約9割が外国人(南アジア、東南アジア、アフリカなど)で、外国人が建設・清掃・接客などをして、国民は働かなくても暮らせるレベルとか。。。羨ましい話ですね。日本なんて頑張って1,000万円プレイヤーになれば、半分以上が税金で持っていかれるのに。

ドーハ空港は、Uberタクシーのピックアップ場所が決まっており、とてもスムーズです。更に、Uberタクシーをクレジットカード決済で利用できます。配車アプリをクレカ決済できるのは久しぶりの気がします。現金払いはお釣りを持って無いとかばっかで超面倒だったので嬉しい。

ドーハって都会ですよね。そういえば、モルディブもでしたが、トゥクトゥクが全滅してます。インドやスリランカではあれほど猛威をふるっていたのに。。。自動車ばかりになりました。

ホテルで少し休憩して、夕方から少し街歩きしてみようと外に出てみると17時過ぎで真っ暗。月がくっきり出てました。

ディナーはLMADINAH RESTAURANT。Googleマップ☆4.8。

中東料理の定番、ミックスグリル(Mixed Grill)。炭火焼きの肉を数種類盛り合わせた料理でピタパン(下に敷かれてる薄いパン)とフライドポテトが添えられています。ラムケバブが特に美味い。

アラビックブレッド(ピタパン)。一見ナンに似ていますが、もう少し薄くてふかふか。ピタをちぎる → グリル肉・焼き野菜・玉ねぎ・フライドポテトを一緒に包む → 中東風ケバブサンドの完成です。うまーい。

さて明日から本格的に街歩きしていきます。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました