このブログの著者について

アラブ首長国連邦/UAE(ドバイ)

kurt

中東6日目はドバイ観光をしていきます。まずは、ジュメイラ・モスク(Jumeirah Mosque)を目指してメトロ(地下鉄)を使ってみます。

Union Metro StationからFinancial Centre Metro Station まで5駅ほどですがギュウギュウの満員列車。人種的なのか体臭がキツい人が多い気がする。。。金融センター駅という名前通り、外に出てみると、金融センターっぽい超高層ビルが。日本で言う兜町みたいな場所かな。

そして、タクシーを使ってジュメイラ・モスク(Jumeirah Mosque)へ。

ドバイで数少ない「非ムスリム(イスラム教徒以外)も内部見学可能なモスク」のひとつ。

エジプト・シリア発のファーティマ朝(Fatimid)様式を取り入れた白い石造りの外観が美しい。

お次はドバイの代表的ビーチであるジュメイラ・ビーチ(Jumeirah Beach) へ。白い砂と澄んだ海水が特徴で、観光客向けに整備された公共ビーチです。 

今日はモスク見学も予定していたので、短パンではなく、長ズボンなので泳げませんが、サンダルで海際を歩きながら散策します。Kite Beachに到着。

アジアのビーチは屋台がズラっと並んで賑やかな感じでしたが、ドバイのビーチは落ち着いた雰囲気。たぶん、店舗や人が密では無く、スペースに余裕があるので、そう見えるのかな。

ドバイを代表する超高級ホテル ブルジュ・アル・アラブ(Burj Al Arab)。神戸のモザイクやシンガポールのマリーナベイサンズを思い出します。

お次はスーク・マディナ・ジュメイラ(Souk Madinat Jumeirah)

ドバイのMadinat Jumeirahリゾート内にあるマーケット形式のショッピング&ダイニング施設。

伝統的なアラビア風の建築・運河・木造通路・ランタンなどが再現され、「アラビアンバザール」の雰囲気を色濃く演出しています。冷房完備なので涼しくて快適。

そして、荷物を増やせないバックパッカーなので用無しですが、世界最大級というフレーズに惹かれてドバイ・モール(世界最大級のショッピングモール)へ。

1,200以上の店舗+水族館+アイスリンク+噴水ショーなど何でもござれらしい。巨大すぎて全部は見て回るのは無理。

そして本日のメインイベント。【世界一の超高層タワー】ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)。世界一好きです(笑)。

私が登ったのは124 & 125階で、高さ約456メートルの地点からドバイ市街とペルシャ湾を一望できます。ちなみに、ここで259AED(1.1万円相当)です。ディズニーランドチケット並みですね。更に上に148階(At The Top SKY)が2万円強、152〜154階(The Lounge)が3万円強とお高い価格設定になってます。

展望台行きのエレベーターは秒速10メートル以上で上昇。およそ1分足らずで地上から124階へ到達します。耳がツンとするほどの気圧差を感じるのも、このタワーならではの体験。そして超高層ビル群を見下ろすのは面白い。

ディナーは、River Lounge Restaurant。Googleマップ☆4.7。宿近くで川を眺めながら食事が出来るレストランです。雰囲気の良い店で美味い食事。イイ感じです。

明日は、アラブ首長国連邦の首都アブダビへ行ってみる予定です。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました