このブログの著者について

7月度資産運用結果

kurt

7月の資産運用状況をアップデートしました。

  • 総資産:69,549,161円(先月比+5,352,167円、108%)
  • 主力のインデックスが106%と好調で全体を牽引
  • 特に仮想通貨が+3,331,745円、129%で大きく貢献

先日の記事でも少し触れたように楽天証券は海外からログインアクセスが困難なため、楽天分として、ひとまとめにして算出(=MoneyFoward)。そのため、銘柄ごとの分析は出来ません。早めに手を打たねば。。。

先日、簡易計算した時には、7,000万円の大台に乗っていたのですが残念、少し下回ってました。このまま順調に増えてくれると旅行しながら、お金が増えるという幸せな状況が成り立ちます。油断は禁物ですが、期待したい。

仮想通貨の運用状況

  • 仮想通貨総額:14,701,691円(先月比+3,331,745円、129%)
  • 2番目に比率の大きいETH(イーサリアム)が+1,853,720円、+162%と絶好調で全体を牽引
  • その他アルトコインも146%と好調

今月は仮想通貨が好調で資産全体を牽引した月でした。仮想通貨はいつ逆噴射するか分からないので、過大な期待は禁物ですが、今は素直に喜んでおきます。

資産全体において、先月比でプラス500万円強は、少し出来すぎですが、資産総額としては、去年12月中頃の水準にやっと回復した形です。2025年として資産が伸びるかは、今の水準を上回れるかなので、油断せずにいきたいと思います。

と言っても、海外旅行しながら資産が減らないようであれば、たぶん一生資産を減らす事が出来ない気がします。DIE WITH ZERO(ビル・パーキンス)に共感する私としては、もっと積極的にお金を使う旅行も視野に入れる必要があるかもです。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました