このブログの著者について
ベトナム

ベトナム(ハノイ)2日目

kurt

ハノイ2日目しっかり街歩きして行こうと歩き始めて10分、ザーザー雨。。。この国は明るくても急に雨が来ます。お洒落なカフェへ緊急避難。LEVA COFFEE。

店内もお洒落でイイ感じです。レトロ感が溢れてます。雨が上がるまでひと休憩。

雨があがったので早速、今日の目的地ホーチミン廟(Ho Chi Minh Mausoleum)を目指して街歩きを続けます。国旗掲揚台だそうです。さすが首都。この国は至る所で国旗をみかけます。

いい天気で良い写真が撮れたなと歩いていると、また雨。。。さっきいい天気やったやん(涙)。カフェが近くに見当たらないので木の下で雨宿り。

雨にあってはカフェや木の下で雨宿りを繰り返し、結局、徒歩20分の距離を2時間かけてホーチミン廟(Ho Chi Minh Mausoleum)に到着です。入場は無料ですが、セキュリティーチェックは空港並みに厳しいチェックでした。何を警戒してるんだろ。

ベトナム建国の父「ホーチミン主席」の遺体が安置されている霊廟。ソ連のレーニン廟をモデルに建てられたんだそうです。実際に内部では遺体をガラスケース越しに拝観可能(ただし撮影禁止)。月曜・金曜は休館で本日は休館日、残念。

ホーチミン博物館も休館日。残念。

ホーチミンの家(Ho Chi Minh’s Stilt House / Nha Sàn Bác Hồ)も遠くから眺めるのみです。

また雨が降り出したので敷地内にあったカフェに避難。Phiên。コーヒー飲み過ぎなのでメニュー表の1番上にあったTỰA VẠN THANH MAI – Smoothie Thanh Mai Kem Cheeseパン・オ・ショコラ (Pain au chocolat)を購入。ヤマモモのスムージージュースーの上にチーズクリームが乗ってて美味い。のどが渇いてたのでお代わりしちゃいました。お腹いっぱい&血糖値爆上がり(笑)。

何の建物かなと調べてみたらベトナム国会議事堂(National Assembly House / Tòa nhà Quốc hội)でした。キレイな建物ですね。

一柱寺(One Pillar Pagoda / Chùa Một Cột)。廟のすぐ隣にある蓮の花をかたどった建築様式のお寺です。

天気も持ち直したっぽいので、次は、文廟(Temple of Literature / Văn Miếu – Quốc Tử Giám)へ。1070年創建の孔子を祀る学問の殿堂で、ベトナム最古の大学です。

美しい庭園と池、赤い瓦屋根の門が連なる厳かな雰囲気です。

学問の神として受験生に人気らしいので、日本で言う菅原道真ぽいですね。受験ある国ならどこの国でも似たような神様がいるのかも。

ここにも亀!しかも黄金の亀!本当に重要な生物なんですね。ベトナムにとって。

適当に街歩きしてると線路のすぐ脇にカフェやお店がずらっと並んでいて、観光客がいっぱいの場所に辿り着きました。映画「スタンドバイミー」みたいに線路上を歩けます。

後で調べてみたらハノイの有名観光スポット「トレインストリート(Train Street)」だったようです。ハノイ旧市街の中を実際の鉄道が民家のすぐ横を走る狭い路地だったようです。廃線跡だと思ってましたが、なんと列車が1日に数本通過するとか。カフェでお茶でもして列車が通るさまを見たかったかも。。。

今日のディナーはTHUAN’S Cuisine。ホテルの近所でGoogleマップ★5.0のお店です。フレンドリーな店員さんおススメのフライドライス&春巻き&ローカルビール。これは★5です!

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました