ベトナム(プノンペン→ホーチミン)
本日はプノンペンからベトナムのホーチミンへの移動日になります。これで世界旅行に出発して7カ国目。行ってみましょう。
ホーチミンがベトナムの首都だと思ってましたが、首都はハノイだったんですね。。。ホーチミンは、同国で最も人口が多い都市で、 東南アジア有数の世界都市でもあり、知名度が高いので勘違いしてました。
9:45プノンペン初のバスを予約してましたが、前日に、このバスは無くなり8:00発のバスに変更となったと通知があり、早起きして、8時にバスターミナルへ。
途中に昼食休憩、カンボジアの出国手続き、ホーチミンの入国手続きを経て、16時ごろホーチミンに到着です。出国および入国の手続きをバス会社がサポートしてくれたので、とても簡単で楽でした。

プノンペンに比べてホーチミンは歩道に歩くスペースがあります!有難い。歩道が歩けるだけで安心します。(バイクの路駐は多いですが)街歩き好きには大事なポイントです。


さっそくホテルに荷物を置いて、街歩きしてみます。地下鉄があるようです。ホーチミンの地下鉄は、どんなシステムでしょうか。機会あれば乗ってみたいと思いますが、今はスルー。

六本木ヒルズちっくなのが遠くにありますね。さすがホーチミン。バイクの数が凄いです。東南アジアの特徴ですね。

ベンタイン市場(Ben Thanh Market)。お洒落な外観してますね。中へ入っていきます。

プノンペンのセントラルマーケットに似てますね。食料品系も多く匂いが凄い。。。人の数も多く、ゴチャゴチャしてます。

ベトナム到着日なのでベトナム料理が食べてみたくTung’s Restaurant – Vietnamese Cuisine & vegetarian Foodへ。店員さんがいい感じにフレンドリーで日本語も少し話せます。
Huda Beer(フーダービール)フエ(中部ベトナム)のローカルビール。軽くて飲みやすいラガーで美味い。


空芯菜炒め(ラウムン・サオ・トイ)、Bò nướng(牛肉の鉄板焼き)ビールにあって、美味い!


ほろ酔いでブイビエン通り(Bui Vien Walking Street)へ。「サイゴンのカオサン通り」とも呼ばれる繁華街。


クラブ・バー・カラオケ音楽が鳴り響いてます。
