フィリピン最終日→インドネシアへ
約1週間滞在したフィリピンの最終日です。朝4:30ホテル発でマクタン・セブ国際空港へ移動し、一時マニラ空港へ向かいます。そこから、次の国インドネシア(バリ)を目指します。
マニラ港からセブ港へフェリーの移動は約33時間を要したのに、飛行機での移動は、たったの2時間!もちろん、フェリーは遅延した影響で時間が大幅に伸びてますが、タイパ・コスパ考えると。。。。圧倒的です。


5時頃空港に着き朝飯にハンガリアン ソーセージ サンドウィッチ&コーヒー。ハンガリアンソーセージに惹かれて購入。歯応えがありグッド。

珍しく予定時刻より早く搭乗がスタート。早まる事があるなんてと驚きながら、急ぎ朝食を突っ込み搭乗。なんとシートにモニターがあると感動。1.5時間の短い旅ですが、日本語選択もあり嬉しい。キャプテン・アメリカブレイブ・ニュー・ワールドがあったので観てました。今回はハリソン・フォードが出てるんですね。何故か字幕が中国語。まだ英語の方が。。。いずれDisney+でリベンジを決意。
無事7:30マニラ空港T2(国内線)に到着。Grabタクシーで国際空港のT1へ移動と考えてたら親切な案内おばさんがシャトルバスがあるで!無料やで!との事で、無料に惹かれてシャトルバスを利用。ここから20時のフライトまで空港で約12時間を空港で過ごします。もともとマニラ市街へ出るつもりでしたが、外は雨。さらに、マニラは渋滞が酷く移動の時間が読みづらいので安心の空港滞在を取りました。
よって、約12時間の暇です。iPadにダウンロードしていた映画(ホビット決戦のゆくえ、バトルシップ)、漫画(バクマン。)などは全てフェリー33時間の旅で消化してしまい補充を忘れてました。。。
時間は有り余ってるので行列待ちが出来ているJollibee(ジョリビー)へチャレンジ。フィリピンの国民的ファストフード店らしいです。たしかに万人が好む味でした。フィリピン版のケンタッキー・フライド・チキンといった感じでしょうか。美味いっす。


16:30やっとチェックインカウンターがオープンし、チェックイン。これで、ラウンジが利用できます。空港の待ち時間は、ベンチが固い。更に、そのベンチさえ人で溢れており、座るのも困難な状態だったので、ラウンジ最高です。ラウンジ利用目的で楽天プレミアムカードを新規に作っておいたので、活躍の場です。


Priority Passアプリのラウンジ説明では、食事は無さそうだったのですが、入ってみると軽食も用意してあり助かりました。これで晩飯代が浮きます(笑)。バリ到着が23:55予定で遅いため、到着後の食事は微妙だったのでラッキーです。
定刻通り20:00発でマニラからバリ(インドネシア)へ向かいます。朝セブからマニラへ飛んだ航空会社と同じフィリピンエアラインです。思ったより座席スペースは余裕ありました。さらに、食事もでてきて、お腹いっぱいです。肉と魚があり、魚をチョイス。何故にセブからマニラの国内線にモニターがあり、マニラからバリへの国際線にモニターが無いのか。。。こっちのが長時間フライトなのに。


予定通り23:55バリ空港へ到着。降り立つとそこはバリでした!空港の壁画やオブジェを見ていると、なんとなく沖縄を感じます。シーザーちっくです。


0:30にも関わらずVOAのレーンは大混雑。30分近く待ちました。インドネシアは、VISAが必要なのは把握しており、事前にWeb申請できるシステムで取得を試みましたが、Webサイトに上手く繋がらずに失敗しました。そのおかげで、この待ち時間か。。。


VOAで時間を要しましたが、フィリピン空港に降り立った時に比べると断然スムーズで、2カ国目の余裕もありました。なにより、スマホがきちんと繋がったのが大きい。なんでフィリピンでは楽天モバイル駄目だったのか未だに未解決。無駄に現地SIM買ったし、超焦ってプチパニックになりました(笑)。
さて明日からインドネシアを楽しみます!