このブログの著者について
マレーシア

マレーシア(クアラルンプール→イポー)

kurt

クアラルンプールの電車利用にも、ようやく慣れてきたところですが、次の地へ移動していきます。もともとはペナン島を目指す予定でしたが、一気に移動するのは少々シンドイのでマレーシア第3の都市イポーに寄り道する事にしました。

クアラルンプールからイポーまでバスで約3時間。まずは、バスターミナル近くのNu Sentralモールで食事。目についた韓国料理のお店へ。鶏のプルコギ(Dak Bulgogi)定食。キムチが美味い。

これが今回のバスです。AEROBUSさん、クアラルンプール→イポー約200km3時間で28RM≒972円。安いですよね。唐突に世界の車窓から風なパシャリ。

イポーのバスターミナルに到着。結構大きなバスターミナルです。

早速、ホテルに荷物を置いて、イポーの街歩きをしてみます。Town Hall(市庁舎)。白亜の建物でエライお洒落な庁舎です。こんなところで仕事してみたい(笑)。

Ipoh Railway Station(イポー駅舎)。コロニアル様式の美しい駅舎です。駅までお洒落な街いいですね。

Concubine Lane(コンキュバイン・レーン)。カフェ、雑貨、スイーツなどが集まる小道です。店をのぞきながら歩くだけで楽しいストリート。

Mural Art’s Lane(壁画ストリート)。けっこう汚らしいストリートなんですが、壁画は凄い。有名アートが点在しているアートストリートです。

夕食はLou Wong Bean Sprout Chicken(老黄芽菜鸡)。マレーシア・イポー名物の芽菜鶏&もやし炒めを頂きます。観光客にも地元民にも人気のお店で、常に満席になってました。

明日は、午前中に少しイポー観光をして、午後、ペナンへ移動していきます。

雑談

ワークライフバランスの良い国ランキングの記事がありました。残念ながら日本はランクインしてません。北欧、ヨーロッパが強い結果になってます。日本とどう違うのか興味あります。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました