ネパール(カカルビッタ→カトマンズ)
昨日無事ネパールへ入国出来たので今日からネパール編スタート。
本日はネパールの首都カトマンズへ移動していきます。早朝、予約していたハイエースのピックアップを待ちますが、電話でホテルの所在地を伝えるが、互いに英語がイマイチでなかなか伝わらず、ネパール語で会話ができるホテルスタッフに代わってもらい、1時間近くの遅延ながらなんとかピックアップしてもらい、ハイエースに乗り込みます。

ネパールの道路事情はかなり酷い。首都カトマンズ近郊は違うことを祈るが、国境の街カカルビッタからカトマンズへ向かう道中、アスファルトも無く未舗装の砂利道をたびたび走ります。日本であれば通行止めレベル。
ハイエースは道中、人を拾ったり、下ろしたりを繰り返し進んでいきます。

道路環境が悪いうえ、13席のシートが全て埋まり満席になることもあり、快適性の低いハイエースでは過酷な旅です。
Googleマップで確認すると北方がヒマラヤ山脈でエベレストがあるハズなので探してみますが、どれがエベレストなのかは分からず。。。

延々と山道を走ります。ジグザク道ばかりで車酔いする人には厳しい道中。

カトマンズへの到着は19時。朝6時過ぎにカカルビッタを出発したので13時間のハイエース旅でした。流石に疲れたので、夕食はホテルで済ませることに。屋上にレストランがあるホテルでカトマンズの街を見下ろすことができます。

夕食はネパールやチベットを代表する軽食(スナック)のMOMO(モモ)をいただきます。ネパール版の餃子といった感じで美味しい。

そして、グリーンサラダ。新鮮なサラダでこれもシャキシャキで美味い。ネパールの食事は美味いかも。

ネパールのクラフトビールBarahsinghe(バラシンゲ)ビール。ラガービール系で軽快、爽やかなホップ感があります。

明日はカトマンズの観光をしていきます。