ラオス(ハノイ→ルアンパバーン)
約2週間滞在したベトナムを離れ8カ国目になるラオスへ向かいます。ラオスでは古都ルアンパバーンや首都ビエンチャンを巡る予定。
早速、ハノイ空港のラウンジで食事です(笑)。バリエーションも豊富で美味しいので3周くらいしちゃいました。今日はコレ1食で十分っす。


ハノイ13:10発の予定でしたが、安定の遅延で結局、離陸したのは15時前。2時間弱の遅延なら可愛い方か。ラオスのルアンパバーン空港に到着が16時前でした。参考までにラオスの入国/出国カードです。オンライン化されておらず、飛行機内で記入です。私は全部ChatGPTに書かせて写しました。


ラオスはこれまで愛用していたGrabタクシーが利用できないので空港公式タクシーで市街へ移動していきます。乗り合いタクシーのため他にも2組が一緒です。

のどかな感じでイイですね。

ホテル到着が17時前だったので少し街歩きしていきます。これまで訪れてきた東南アジアの都市と比べると、そこまで交通量が多くなく、街歩きしていて危険を感じないのが良い。クラクションの音も無い!これは凄いことです。

宿泊のホテルがメコン川から近いので、少しメコン川沿いを歩いてみます。船が行きかっており、のどかな風景です。

ルアンパバーン国立博物館(旧王宮)です。すでに閉館しているので外観写真のみ。

17時過ぎだったのでナイトマーケットの準備中でした。

王宮の周辺にズラリと屋台が準備されていってます。

圧巻の店舗数。何百メートル続いてるんだろ。

歩道が歩ける街!これは感動です。安心して歩道が歩けるのは久しぶりな気がします。これまでの東南アジアの街は歩道にバイク、車、トゥクトゥクが並んでて道が塞がれており、とても歩けなかったので、ラオスはいい国です(笑)。

街並みもこれまでの東南アジアの都市に比べて、ゴチャゴチャしておらず、キレイな感じがします。ゴミが落ちてない、変な匂いがしないとか。ちょっと今までの東南アジアの都市とは雰囲気が違ってる気がします。お家や店の中をみると、結構な率で上半身裸のオッサンがいるのは、他と変わらないですが(笑)。

ナイトマーケットを歩いてみます。王宮博物館の前の大通り一帯が歩行者天国になって開催されてます。

明日はちょっと早起きして出かける予定なので、今日は早めに撤収です。