このブログの著者について
フィリピン

フィリピン(マニラ)4日目

kurt

マニラ最終日、明日の早朝にセブへ向けて移動します。ということで気合を入れて最後のマニラを満喫するゾと意気込んでいたら、なんと豪雨。しかも、地震速報チックなアラートがスマホに届くレベルの豪雨!

いろいろと散策しようと思ってましたが、またまたGrabタクシーに頼る形に。日本にいる時は、タクシー使用率は年に数回とか、かなり低かったんですが、連日お世話になりっぱなしです。自由に歩き回れないのでピンポイントに移動。まずは、昼食。

昨日は行列が出来てましたが、今日は土曜日なのに豪雨影響か、余裕で入れました。LOCAVORE BGC

Gising Gising
ピリ辛豆&ココナッツミルクの野菜炒め。野菜嫌いでも「美味しい!」と完食する人続出とのこと

Sizzling Sinigang(シズリング・シニガン)
肉厚ビーフショートリブをサンバロック(タマリンド)のグレービーで仕上げた、アツアツで酸っぱウマい創作シニガン。地元でも「最高!」との声多数

ChatGPTさんの紹介文をそのまま使いました。ガーリックライス含め美味しかったです。野菜炒めの方は、かなりニンニクが効いており、タクシーなど後の行動が心配になるレベルでした。が、それがいい。

シズリング・シニガンは、酸っぱウマい。そのままです。最初の3~4口までマジ美味い!と思いましたが、その後は、ちと酸っぱさがキツくなりました。何人かで分けて食べるのがお薦めです。

Uptown Mall大型のショッピングモールです。映画館やトイザらスなど色々と入っており、雨を避けてブラブラするには最適。特に、買う物はありませんでしたが、日系メーカーも色々と店舗が入ってました。このエリアには、百貨店の三越があったり、ココイチ、丸亀、ラーメン屋など色々とありました。走ってる車も左ハンドルですが、トヨタ、三菱と日系の車が多いので、嬉しく思います。

Cafe 32nd Streetのアイスコーヒーとタマゴタルト。豪雨で動き回るのも厳しいので、喫茶店で読書&今後のスケジュール検討。アバウト旅行とか思ってましたが、色々とスケジュール管理&調整がシンドイです。。。が、それが面白い。

出していた洗濯物をピックアップして、本日の宿へGrabタクシーで移動です。明日がAM3:00起床と早いので、マニラ港に近い場所で宿泊。

マニラではクイーンやガンズ・アンド・ローゼスが流行ってるのかな。タクシーに乗ってるとよく流れてきます。この時代のバンド好きなので嬉しいです。

本日の宿です。こうやって写真で見るとキレイで良さそうなのですが、エレベータのボタンが反応せず、フロア階に辿りつくのが大変だったり、部屋のカードキーが反応せず交換、テーブル台が傾いており、ペットボトルが転がり落ちると突っ込みどころ満載でした。朝3時起きの寝るだけで安宿を選んだので、しゃーないか(笑)。エレベータは恐怖でした。

ETH(イーサリアム)の時価総額が$436.84Bになりグローバルトップ25になったそうです。エクソンモービルの下でコストコの上。。。結構、凄い事のように思います。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました