このブログの著者について
オマーン

オマーン(マスカット)

kurt

オマーン2日目、今日は1日マスカット観光をしていきます。まずは、中東でも屈指の美しさと規模を誇るモスクスルタン・カブース・グランド・モスク(Sultan Qaboos Grand Mosque)へ。

これが女性礼拝室(Women’s Prayer Hall)。装飾がとても繊細で美しい。

そして、これがハイライトの男性礼拝室(Main Prayer Hall)です。直径14m・重さ8トン、スワロフスキー製の巨大シャンデリア。現在はドーハのモスクなどに抜かれ世界2位らしいですが、迫力は圧倒的。

これが世界最大級のペルシャ絨毯。男性礼拝室の床一面に広がる手織りペルシャ絨毯(4,263㎡)は、イランの職人による手作業で制作、重さ約21トン、結び目は17億個以上!なんか数値がバグってますね(笑)。

男性、女性礼拝室でサイズや豪華さに差があるのが少し気になりますが、目も眩む豪華さ美しさです。

無料で入場、見学できるので、是非オマーン訪問時には寄ってみて下さい。※鞄を預ける必要があり、1OMR(400円相当)が別途必要なのと、見学時間は8:00〜11:00(※日曜〜木曜のみ)な点は注意が必要。

さて、お次はロイヤル・オペラハウス・マスカット(Royal Opera House Muscat)

大理石・チーク材・真鍮細工を贅沢に使ったイスラミック・モダン建築で、格式の高そうな場所も多く、薄いTシャツ、チノパン&サンダル姿の私は場違い感が。。。スタッフの方は皆さんスーツ、タキシードです。

入場料を払って内部の見学も可能らしいのですが、オマーンでわざわざオペラ見学する必要も無いかなと思ったので、無料で見学できる場所だけ見て雰囲気だけ味わって次へ行きます。

クルムビーチ(Qurum Beach)

オペラハウスの裏手に広がるビーチで、海沿いを軽く散策していきます。

歩き疲れたなという良きポイントでスターバックスを発見。アジア旅行中は値段が高いので避けてましたが、中東だと多分、その辺のカフェ店とあまり価格差ない気がするので、久しぶりにスターバックスで休憩。

スタバ休憩後は、オマーン国立博物館(The National Museum – Sultanate of Oman)の見学。

その国を知りたければ、街をブラブラ歩きながら色々見るのと、博物館に行って歴史や文化を知るのが手っ取り早いと思ってます。

ゲームや漫画の世界だけかと思ってましたが、本当に曲がったサーベルってあるんですね。

アル・アラム宮殿(Al Alam Palace)。一般非公開で門前のみ見学できます。

Mirani Fort。軍事施設扱いのため内部立入不可。外観のみ見学。

Jalali Fort。同じく立入不可。外観のみ見学。

今日のディナーはShawarma Spot。Googleマップ☆4.5。シャワルマ専門店という案内に惹かれました。

シャワルマ(Shawarma) は、スパイスでマリネした肉を 縦型の回転ロースター(ドネル式) に刺して焼き、外側から削ぎ落としてパン(ピタやラップ)で包んで食べる料理。

ハンバーガーにするのが1番人気っぽく、最初に大きくメニュー掲載されてたので、ハンバーガー&マンゴージュース。ケバブサンド風で美味い!

さて、明日は中東3カ国目になるUAEドバイへ移動していきます。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました