ネパール(ポカラ)2日目
ネパール5日目ポカラを観光していきます。が、残念ながら終日小雨で天気が優れません。もともと湖畔でのボート遊び&船で渡った先のワールドピースパゴダ(World Peace Pagoda、日本名は日本山妙法寺)へ訪問を計画してましたが、明日天気が回復することを期待して、本日はまったり湖畔エリア散策&カフェ巡りに変更。
これがフェワ湖。小雨のため、ほとんどのボードが停泊。

リバーサイドは、こんな感じで様々なお店が並んでいます。

そして、Googleマップで★5.0が付いていたHimalaya Java Barahi Chowkへ。Himalaya Javaってカフェはカトマンズでも行った記憶があるのでチェーン店か。アメリカーノ&アップルケーキ。外は雨なので、まったり。

街を歩いている人はバックパッカー&登山するゾって恰好の人が多いです。そして、ショップも登山用品店が多数あります。ヒマラヤ登山興味なくも無いが、世界一周のついでで挑むには厳しい山の気がします。装備も違うか。

色んなお店が並んでいるので色々と覗いていきます。ハンカチ or ハンドタオルが欲しいのですが南アジアでは使う習慣が無いようで、どこにも売ってません。4枚持ってきてたのが、いつの間にか2枚しか残っておらず困ったな。

ランチはGoogleマップで★4.9のハンバーガー店The original Frituur No1。各国でハンバーガーを食べてますが、NO1かと思うほど美味い!幸せです。

午後もまったりカフェで過ごします。Mirmire。Googleマップ★4.8。カプチーノ&チーズケーキ。だいたいカフェではiPadでの読書。今は銀河英雄伝説(漫画)か天使と悪魔(ダン・ブラウン)


小雨の中、街歩きも歩数が1.2万歩を越えたので今日はここまで。明日は天気回復してくれると良いですが。

晩飯は昨日、隣の席の人達が食べていたのを見て決めていたネパールの定番ダルバート(Dal Bhat)セット。Googleマップで★4.8のDhading junction Restaurant。
中心のライス(バート)が主役。周りにカレー(マトンやチキンなど)、ダルスープ(豆のスープ)、野菜のおかず(タルカリ)、漬物(アチャール)、ヨーグルトなどが添えられています。現地の方は右手で食べてましたが、有難いことにスプーンとフォークを出してくれたので、使います。
ちょっとづつ混ぜながら味変を楽しむのが通らしい。色々を混ぜて楽しみます。赤い左手のヤツが辛い。これさえ気をつければ大丈夫。ダルスープとカレーの混ぜる量も比率を変えて楽しんだりと、カスタマイズが楽しい料理です。そして美味い。
