インド(コルカタ→シリグリ)
コルカタ2日目で今日は深夜バスでブータンとの国境の街シリグリへ移動していくので、それまでコルカタ観光していきます。
まずは、ヴィクトリア記念堂(Victoria Memorial)を目指し歩いて行きますが、流石は、西ベンガル州の州都バングラデシュと似たカオスな雰囲気を感じます。歩道の両サイドは露店が隙間なく並んでます。

ホテルからそんなカオスを感じる街中を30分ほど歩いてヴィクトリア記念に到着。

広大な庭園に囲まれた宮殿風の建物で、「東洋のタージマハル」とも呼ばれるVictoria Memorial(ヴィクトリア記念堂)です。美しい。

カオスな街並みとは対照的にキレイで荘厳な雰囲気を感じます。

イギリス女王 ヴィクトリア女王(在位1837〜1901) を記念して造られた白亜の大理石建築で、もちろんヴィクトリア女王が主役。

建物の上には勝利の女神像(Angel of Victory)が設置され、風向きに合わせて回転する仕掛けの模様。本当に回るのかなぁ。

ヴィクトリア記念堂を満喫した後は、めっちゃ暑かったので休憩。コルカタを代表する老舗カフェのFlurysへ。

イギリス統治時代の1927年創業創業の英国風カフェ。そして、またハンバーガー。世界中でハンバーガーを食べていきます笑。

コーヒー党なので普段あまり飲みませんがchatGPTが王道の楽しみ方と提案してくるので、ダージリンティー。びっくりするほど美味い。本場風だから?党替えを考えさせられる美味さでした。

そしてRum Ball 濃厚チョコ+ほんのりラムの香りで、食後にちょうど良いサイズ感。なんか、ちょっと贅沢な午後ティーしてます。

涼しく休憩した後は、インディアン・ミュージアム(Indian Museum)。

展示ホール60以上、所蔵品は10万点超のインド最大規模の総合博物館です。


インドの歴史・文化・自然科学を一挙に体験できる「総合デパート型博物館」です。が、写真撮影がオッケーか分かりづらいエリア多く撮影した写真は少なめ。注意されそうで怖いっす。

世界屈指のメガシティであり、市域の人口密度は首都デリーや、インドの最大都市であるムンバイ以上であるコルカタ。by Wikipedia。

マジで人多すぎで人酔いしそう。そして、歩きづらく目的地への到達時間予想が超難しい。

19時発のバスに合わせて時間に余裕を持って動くも、人混みで思うように動けず結局ギリギリ。これが、これから13時間お世話になるバスです。

内部はこんな感じでベッドもキレイでスペースも十分。

こんなお菓子セットが出て来ました。歯磨き出来ないのに、このチョイスは。。。笑

さて、移動時間が超長いですが、順調に行けば明日はブータン入りしているハズです。