タイ(ハートヤイ→クラビ)
今日はハートヤイを離れて、タイ南部ジャングルに囲まれた秘境のビーチリゾートとして知られるクラビに向かいます。まずは、朝食。バスステーションまでの道中で寄ったセブンイレブンでタイ版のランチパックを発見。食べてみましたがイマイチ(笑)。何種類かあったのですが、全部タイ語で書かれており、理解困難。よって、見た目のみで判断。1番ベーシックかなとタマゴっぽいのを買ってみましたが、なにやらパサパサ&ジャムっぽいのが中に入っており甘い。。。

11時発のバス予約にあわせて10:30バスステーションに到着。が、チケットセンターで話してみると英語NG、タイ語で何やら色々と言われるが意味不明。渡されたチケットを見てみると12:20発のバス。。。なんでやねん!11時発のバスで予約したやん。と、英語で言ってみるが、タイ語で返される始末。よく分からないが11時発のバスは人が集まらなかったので取りやめて、12:20のバスになった模様。勝手に変更するなよと思いつつも、やもなし。無駄に時間を潰して出発です。

途中でトイレ休憩やバスのチェンジなどもあり、クラビのバスステーションに到着は18時過ぎていたので、約6時間の旅でした。そこから、Crabタクシーでホテルへ移動し、チェックインしたのは19時頃。こちらが、今日から3泊するホテル。1泊2,070円と安い値段だったので心配でしたが、Wi-Fi良好でバルコニーもあり大満足。これで2,070円は安い。シンガポールは10人部屋ドミトリーで4,000円強取られたのに(笑)。

19時を回ってますが少し街歩きしてみます。まさに、THE・リゾートといった雰囲気の街です。海の家っぽいショップが、道路に沿ってズラリと飲食、雑貨、衣類、タトゥー、マッサージなど途切れなく並んでおり、至る所で音楽が流れてます。合唱団ちっくなのの演奏もたくさん。


明日行こうと思ってましたが、夜のビーチも見てみようとアオナンビーチ(Ao Nang Beach)を散歩してみます。なにやら、人垣が出来ていたので覗いてみるとファイアーパフォーマンスをしてました。結構、豪快な炎があがってます。


派手な火のパフォーマンスをみながら、夜のビーチを少し歩いてみます。


お昼はバスの中で買い込んでいたお菓子を食べただけで、強烈にお腹が空いていたのでディナーへ。ChatGPTお薦めのKoDam Kitchen(タイ料理)です。かなり大きなレストランですが、大盛況。期待できます。

パッタイ(Pad Thai)タイの定番焼きそば料理&野菜炒め(Phad Phak Ruam Mit)&チャーンビール(Chang Beer)タイの代表的ビールブランド。チャーンビールは、クセが少なく料理にあう。野菜炒めはニンニクが効いており美味い!メニューも辛いメニューには、トウガラシマークが付いており分かりやすく、とても親切でした。これだけ食べて280THBなので1,300円弱。イイですね。

明日はお昼のクラビの街を歩いてみます。
雑談

両親の元を離れて一人暮らしする平均年齢だそうです。面白いですね。日本は26.3歳だそうです。私は大学から県外で一人暮らしだったので18歳。早い方だったんですね。26.3歳ってのは私の感覚だと遅い印象ですが。社会人になっても、まずは実家でお金を貯めてから独立とかの流れが多いんでしょうか。トップのスウェーデンの17.8歳は高校卒業前から家を出る人が一定数いるってことですよね。不思議。