このブログの著者について
タイ

タイ(ハートヤイ)

kurt

今日はハートヤイの街歩きをします。タイ南部地方都市のためか、セブンイレブンでもクレジットカードを断られたので、キャッシュが大切。まずは、現金補充にATMを探してハートヤイの中心部を目指して歩いてみます。良い天気はいいが暑いっす。

ATMを求めてLee Garden Plazaに来てみました。ちょうど、2階でART Villageという展示会をしていたので涼みながら見学。タイの都市ごとの芸術作品や各国の作品を集めて展示している模様。日本の提灯っぽい展示ゾーンもありました。

十分に涼み、現金の補充も出来たので次は昼食です。タイっぽい料理が食べたいとChatGPTに相談。Chen Long Boat Noodle。TripAdvisorにて4.3/5。メインストリート脇にあるボートヌードル専門店だそうです。

これは美味い!けっこうボリュームもあり、麺が2~3種類入ってます。細い麺、きしめんのような麺など。さらに、お肉の種類も多数混じっており、ピリ辛ラーメンといった感じで、とても美味しいヌードルでした。

続いて、Kim Yong Market(キムヨン市場)に行ってみます。食品・乾物・中華系お菓子など種類豊富なマーケットで、色々と覗きながら歩いてみます。観光客向けというよりは地元の人たち向けのマーケットって感じです。種類が多い分、匂いもいろいろ混ざってて凄い(笑)。

最後にWat Hat Yai Nai(巨大涅槃像)を見にいってみます。周辺にはお供え物のお花や果物屋さんがズラリと並んでます。なんとも言えぬ表情で横になってますね~。

せっかくなので、色々と見学、お参りしておきました。

本日の歩数は16,541歩。しっかり街歩き出来ました。

雑談

市中心部でアパート購入する際の平方メートル当たりの価格だそうです。東京で約117万円/平方メートル。香港だと340万円とからしいので3倍ですね。。。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました