このブログの著者について
FIRE後の日常

FIRE後、初の健康診断

kurt

銭湯(サウナ)→王将で中華&ビールの日でした。そして、ついに王将の10%OFFカードをゲットです!実は、25個貯まった時点で50個の10%OFFは、厳しいと思いスタンプ25個で7%OFFと交換してしまったのは失敗でした。しかし、これからは10%OFF!更に、王将通いが加速しそうです(笑)

さて、タイトルの通り健康診断のお話です。企業勤めしてた時は会社で年に1回健康診断を受けていましたが、FIRE後は自身で受診の手配が必要です。年に1度くらいは受診しておこうと思いながら、1年以上が経過してました。。。近所で人間ドックしてくれる評判の良いクリニックの調査まではしてたのですが。

そんな時に、なんと金沢市さんから、”すこやか検診”なるモノの案内が届いたのです。金沢市民1年生の私は知らなかったのですが、なんと金沢市民で、40歳以上かつ国民健康保険に加入の人は、”すこやか検診”を受けることが出来るのです。市からの援助もあるんだと思うのですが、受診料金は、かなりリーズナブル。年齢によって受診項目に違いはありますが、十分と判断、5/Fに受診していた結果が本日届いてました。結果、

  • メタボリックシンドローム判定:非該当
  • 総合判定:要医療😢

心電図検査と脂質検査で異常判定でした。。。心電図検査は左室肥大。10年くらい前にも同様の診断をもらって精密検査に病院に行きましたが、問題なしでした。脂質検査は、異常の常連です。コレステロールの異常で、数年に1度はひっかかり、精密検査にいっては食生活に注意してね。って注意を受ける感じです。いつもと同じと油断せず、来週あたりに、病院にいくようにします。外食だらけの食生活がイカンくて、改善が必要なんだろな。。。。

企業に属していると定期的に会社が健康診断の面倒をみてくれ、再検査についてもフォローしてくれますが、飛び出してしまえば全てが自己責任です。特に世界一周旅行中は食生活の乱れが予想されます。しっかりケアしておきたいと思います。金沢市は”すこやか検診”という名称でしたが、このような行政サポートは有難いですね。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました