酒なベイベーズライブinキノシタショウテン
小学校からの友人が、小学校からの友人がオーナーのカフェでライブ演奏をするので鑑賞してきました。”酒なベイベーズ”は兵庫県西宮ら辺の酒造勤務メンバーで構成された酒好きバンド。とても素敵でした。
昼間から友人が演奏する音楽を聴きながら、友人オーナーのカフェで地元産のビールを飲みながら楽しむ。最高の1日でした。

このライブスケジュールにあわせて、地元に戻り、世界一周旅行の出発日を設定した形です。これで、思い残すことなく出発できます。折角なので、この機会に素敵な私の地元を紹介します♪
私の地元は瀬戸内海に面した海、山、畑で構成された田舎町です。私が通っていた小学校、中学校への登下校路から撮影した瀬戸内海です。奥にうっすら見えているのが小豆島。いつも晴天です。

これが友人オーナーが経営するおしゃれカフェです。海沿いのヨットハーバーにある舟形レストラン&カフェです。そして、ここが今日のライブ会場。

カフェから見える景観も最高です。天気が良く、船&海、遠くに見える島々。これぞTHE・故郷。イイ感じの写真です。

ライブ演奏も良い感じです。酒なベイベーズ。この演奏をみに小学校、中学校、高校時代の同級生が続々と集まり、プチ同窓会です。20年振りの同窓生にも会えて、昔話に花を咲かせながら、友人の演奏を聴く、なにやら贅沢な気分です。

カフェなのでもちろんコーヒーも頂いたのですが、酒なベイベーズがお酒な演奏してるので、やはりビール!オーナーが出してくれたビールがこれ。”KOTI”地元の酒造メーカとオーナーカフェがコラボして作ったコーヒーの酸味が効いたビール。THE・クラフトビールといった感じで酸味のアクセントがいい感じのビールでした。美味い!

明日、日曜日にヨットの大会があるようで、近県から大会参加のヨット乗りが集まって練習していました。多くのヨットが遊泳してて、海を眺めてるのも楽しい。私が通っていた高校には、当時は無かったヨット部が出来てるとの情報。新しく始めれるサマースポーツを探してましたがヨットはありですね!世界一周から帰ってきたら真剣に考えてみたい。今のところ候補はヨットとスキューバダイビング。

本日紹介した”酒なベイベーズ”&カフェ”キノシタショウテン”。”酒なベイベーズ”は、主に近畿圏で活動しており、次は、7/21海の日に福乃宮 福應神社(兵庫県西宮市)で14:30~演奏するようです。時間のある方は是非。私は、その頃はどこにいるんだろ。順調にいってれば2国目のインドネシアら辺だと思います。

”キノシタショウテン”は岡山県を中心に京都やベトナムにも展開しているカフェです。全部で14店舗あるそうです。是非こだわりのコーヒーを堪能してください。
