このブログの著者について
FIRE後の日常

世界一周出発2日前、ジンギスカン

kurt

いよいよ出発まで@2日準備も佳境です。宿泊先の予定を当日のみでなく、2日目、3日目とある程度、旅程の詳細にあわせて、予約をとり、マニラ(フィリピン)から次の目的地であるセブへの移動方法もある程度、計画を作成中。フェリーも色々とあり迷う。マニラを気に入ったら長く滞在できるようフレキシブルさも大切なので当たりだけ付けてペンディング。

他にも、新規で作ったデビットカードWiseの利用準備。これまで、クレジットカードOnlyでデビットカードは持ったことも、使ったことも無かったので、そもそもの使い方が分からない(笑)。チャージの方法や、フィリピンペソ(PHP)をいくらチャージし、どこで両替するのが効率的か。万が一用のUSドルは、どこで、いくら現金化し、保持しておくか。

フィリピン→インドネシア→シンガポール、この辺りはタクシー手配などはGrabとGojek(インドネシア)アプリが便利な模様。アプリをインストールして、すぐに使えるようクレジットカードなどの登録作業を進めて。などなど、色々と事前に考えておくべき事がボロボロと出てきます。

会社を辞めて約1年が経過しており、準備時間はたくさんありましたが、出発日が決まり、具体的になってくると見えてくることも多くありますね。

家族とも別れをしっかりしておこう!と、本日は、父親、妹家族とジンギスカンを食べに。なにゆえジンギスカンかと言うと、先日、住所変更の届けで市役所へ行った際、待ち時間に読んでた雑誌で、新たにジンギスカン料理屋が出来てた記事を発見したから。ジンギスカンって北海道旅行に行った時くらいしか食べる機会なく、甥っ子など食べたことが無かったのでレッツゴー。

ジンギスカンを食べるのは2022年、一週間休みを取って、北海道一周旅行に行って以来です。”すすきの成吉思汗だるま 本店”ジンギスカンの人気店で行列に並んで食べた思い出があります。

ジンギスカンのおいしい食べ方。周囲に玉ねぎ、もやしをセットし、中央にジンギスカンを置き、焼いていく。タレで食べるのも良いのですが、ピンクソルトを付けて食べるのが美味しいです。

肉の塊、THE・肉!”ラムーズロック”。まさに、肉を食している感じが良いです。甥っ子が肉番長として、中まで火が通るよう苦戦してました(笑)。英気も養い出発準備もバッチリです。

岡山ジンギスカン結のご予約 – 岡山駅前/ジンギスカン | 食べログ

最近話題のトランプ大統領が発表した関税の国別一覧記事がありました。〇〇大臣が何度も渡米して交渉しているようですが、毎回、なんの進展も無い感じですよね。経歴を見ると凄いのですが、政治家になると何の成果も出せない人になるのでしょうか。。。普通、ビジネスだったら何度も渡米して成果が無いなんて、、、何度もチャンスもらえないだろ!とか、思いますが。政治家だと普通なんですかね。とても残念な感じにみえます。この一覧を見ると25%は、まだ低い方だから良いのでしょうか。

にほんブログ村
ABOUT ME
毎日が夏休み
毎日が夏休み
世界一周チャレンジャー
43歳でFIRE。世界一周にチャレンジ中。世界一周旅行中心にFIRE後の生活をブログで配信。

就職氷河期世代でフリーター・ニートを経て約18年間勤めた会社を2024年に退職し、ニートに逆戻り。 FIRE後は、石川県へ移住し、災害ボランティアに従事しつつ、バックパックでの世界一周にチャレンジ中。
記事URLをコピーしました